• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

確率機として、有名なクレーンゲーム
『バンビーノ』

49t8e498a498t8a


天井もしくは強引なやり方じゃない限りは
景品を獲得するのがほぼ無理と言われている

それを完全に攻略したYouTuberが話題になっている




2021-12-05_10h02_40
2021-12-05_10h02_45
2021-12-05_10h02_53
2021-12-05_10h02_55
2021-12-05_10h02_57
2021-12-05_10h02_59
2021-12-05_10h03_01
2021-12-05_10h03_02
2021-12-05_10h03_04
2021-12-05_10h03_06


要約

バンビーノ(ロムVer.2.0)はアーム位置の座標によって、
スタート地点から近い所にある景品を
掴んだ場合はすぐに落とし、

遠い所にある景品を掴んだ場合はがっしりと掴んで
ゴール地点近くでわざと落とす演出をする

そのようにプログラミングされているらしく、
とある操作を行うことでバンビーノを
誤認識(常に遠い所にある景品を掴んでいる)
させて、近いとこにある景品を掴んで
無理やりゲットするという方法

この動画が知れ渡ったせいか、
全国各地に設置されているバンビーノが
使用停止されたと報告が相次いでいる
















この記事への反応

昨日見たわ
今ごろ業者大慌てで停止させまくってそうやな


こいつらマジですごい

半分詐欺みたいなもんやし残当やな

これ全部駄目になるんか?機械
損害どれくらいやろ


犯罪ちゃうん?

家に実機を買ってまで研究してる模様

別の業者が置いてるから店関係ないんやろ?

アメリカで確率機のクレーンゲーム訴えられてたな

TSUTAYAとかダイソーとか普通に置いてるけど
企業としてどうなんや


普通に悪質やし廃れるべきや



関連記事
【奇跡】セガのオンラインクレーンゲーム『GOTON』でとんでもないミラクルが発生! → セガ公式で異例の緊急役員会議にwwwww

ピンポン玉やくじを景品と交換するクレーンゲーム、実は違法だった!山形県のゲーセンが行政指導を受けてしまう




そんな裏技を発見したのすげーな!
まぁ、これは運用停止されるの当然だわ…



B09MRKSV83
久保帯人(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B09MQ9MV9C
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(517件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:32▼返信
「助けて!ゲーセンが廃れてるの!」

自業自得だとしか
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:32▼返信
クレーンゲームなんてずっとやってないけど、これただアーム弱いのより悪質だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:32▼返信
たまにはYouTuberも役に立てるね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:34▼返信
つまりどういうこと?お
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:34▼返信
影響力すげーやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:34▼返信
そもそも確率機が悪質過ぎるからなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:34▼返信
>>1
これゲーセンには置けんやつやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:35▼返信
youtuberが役に立った好例
こういうのをやってくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:35▼返信
>>2
どんどん悪質になってるけど確率機自体はわりと前からある
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:35▼返信
やってる事が悪質すぎて全く同情できない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:36▼返信
所詮確立機だし。誤認識するのはただのバグというか不良品だろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:37▼返信
インチキみたいな機械だからこそ、攻略の隙もあった。気持ちいい攻略。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:37▼返信
確率機自体がそもそも悪質なんだろ
アームの強さに見えないように調整入れてるのが詐欺くさいんだよな
潰れろ潰れろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:37▼返信
田舎はどこのゲーセンもクレーンかパチスロばっかで行かなくなったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:37▼返信
せこいことばっかしてんなぁ
やっぱゲーセンは全部つぶれとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:37▼返信
つるなかのチャンネルみればわかるけど、Switchとかディズニーチケットとか荒稼ぎしてるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:38▼返信
>>4
クレーンゲームとかプライズ系の機械は、ある程度お金入れないと景品が取れないように内部で管理されてるんだけど、この機械でだけ有効なバグでいくらでもプライズ取り放題なやり方をYouTubeで広めた
そしたらこの機械置いてるところが一斉に撤去しだした
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:38▼返信
そもそも確率機ってのがグレーなインチキだろが・・・

金を一定以上いれないとアームが強くならなくて、その時に失敗したらまた金を貯めないといけない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:38▼返信
仕様が詐欺
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:38▼返信
そもそも一定の金額入れなきゃ取れないがその金額はわからないって冷静に考えて詐欺し放題では
毎日設定戻して1日で何十万出さなきゃ取れないとかできるんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:38▼返信
ルーレットのやつはこういうのなかったのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:39▼返信
重要な部分のサムネ切り出しが無いから分からないけれど動画を見ると
コイン投入前からアームを移動させるボタンを押したままにするのが肝みたいですね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:39▼返信
ゲーセンは廃れたほうがいいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:39▼返信
クレーンゲームを装ったタダの詐欺ってバレちゃった感じか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:39▼返信
堂々としてりゃええのに今まで悪質詐欺行為を働いてましたってだけやからなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:39▼返信
確率機自体が詐欺まがいなのに、攻略法がバレたら即稼働中止って完全に詐欺やんけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:40▼返信
インチキで儲けようとしたくせに、インチキが攻略されると撤去は汚い
インチキなりに勝負しろや
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:40▼返信
今まで客相手に舐めた詐欺行為してたんだから報いやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:40▼返信
確率機は絶対に商品の110%以内に取れなければならないとか
天井来るまでリセット禁止とか法で決めないとただの詐欺だと思う
てか前にヒカルのチャンネルでまつりのくじで景品表示法だかなんだかで言ってた
くじと商品の値段がどうとかに違反しないんだろうか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:40▼返信
商売なんやから利益がでないなら潰れるだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:40▼返信
儲けられないからって使用中止にするのは卑怯というか…何のためのUFOキャッチャーなんや
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:40▼返信
>>10
悪徳業者オッスオッス
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:41▼返信
もうこういうクレーン系もネットのやつでやりゃええな
あっちはミスりまくってると係の人が取りやすい位置に調整してくれるし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:41▼返信
まあ確立機なんて詐欺だからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:41▼返信
秘密にして根こそぎ取るより動画収入の方が旨いんだろうか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:41▼返信
詐欺撲滅とかたまにはいいことするじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:41▼返信
クソユーチューバー!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:41▼返信
>>29
よくは分からんけど、景品はあくまで鍵で、たまたまその鍵で開けたものを取ってるだけ(って設定)なんじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:42▼返信
業者は損して潰れろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:42▼返信
散々詐欺まがいに搾取しまくっておいてからくりバレたら稼働停止って
くそきたねえなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:42▼返信
>>1
これクレーンゲーム系のバラエティで使えるネタだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:42▼返信
確率機って、まともな会社の思考では出ない発想だよな
詐欺だもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:42▼返信
詐欺VS迷惑
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:43▼返信
こんなん詐欺じゃねえかw
ゲーセンって悪質だなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:43▼返信
こんな詐欺紛いやってるか廃れるんやぞ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:43▼返信
つるなか前回もキーまわす確率機攻略してたな。
こいつら検証に実機買ったりとかしてるガチ中のガチなんでこういうの見てて気持ちいいわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:43▼返信
別に攻略されてても良いだろ、取れない奴は攻略法を使っても無理なんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:43▼返信
これは
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:43▼返信
攻略されたので止めます。せこっ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
そもそも確率機の仕様が許されてる時点でおかしいしな
あんなの詐欺で取り締まっていいだろ
51.投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
バラすなよ…
トホホ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
そもそも落とすと演出とかやってるほうが詐欺だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
メンバー限定動画とかでひっそり出しとけばここまで騒ぎにならなかったのに
この人も自分の食い扶持潰して何がしたいんかね?自己顕示欲?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
クレーンゲームって、詐欺やん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
100円でゲーム機乱獲されちゃ商売あがったりだからな
ゲーセンなんてバカダマして商売してんのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:44▼返信
攻略があるのはともかくとして、それで稼働停止にするのは本当に詐欺だと思うよ
今まで騙してきたのを認めたわけだからね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:45▼返信
まあ無くなるだけだから好きにすればいいんじゃない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:45▼返信
被害者を増やし続けるよりはマシ…だけど中止したら増えようがないわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:46▼返信
ゲーセンは潰れても仕方ないね同情の余地なしだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:46▼返信
ゲームセンターはこれで改心して昔の様にビデオゲームを沢山設置してほしいね!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:46▼返信
>>20
一応上限は10万までしか行かないらしい(機械自体の仕様)
これを無制限に改造したり、客がプレイしてないときにリセットしているのがバレると警察沙汰になるので
基本的にはできない。
ちょうどそういうのを検証するYoutuberとか増えてるし、彼らが超役に立ってる数少ない事例。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:47▼返信
いや機械をバグらせて取るのは普通にアカンだろ
カプセル同士を寄せて纏めて取るとかなら攻略法として成立するけど
これじゃ導入業者は大損害だし即時停止は妥当
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:47▼返信
ゲーセン衰退したのって、自業自得じゃね?
師ね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:48▼返信
なんで確率機って摘発されないんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:48▼返信
>>54
主要なところ自分たちで全部回収してからアップしてる。
後こいつらは再生数半端ないので、別にこんなことしなくても動画収入で余裕で食っていけるだけ稼いでる
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:48▼返信
素人目にはゲームバランスの仕様というか、GETできない様にした細工という感じがする。ここら辺の法律全然知らないけど合法なのだろうか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:48▼返信
次回予告も面白そうだな
詐欺店が景品渡さないとか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:49▼返信
>>63
停止するのは勝手だけど、バグらせたらダメはねーよ
それ言ったらわざと手前で落とすようにするのはいいのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:49▼返信
※63
インチキクレーンで商売してる業者なんかどうでもいいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:49▼返信
>>54
いや動画みたら全国行脚でもう狩りつくした後だな。
今の時代こういう情報は店側で一斉に全国拡散されるし、あとは動画で再生数稼いだ方が得って判断したんだろうな。
完璧な立ち回りだよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:49▼返信
※61
今更ビデオゲーム増やしたとこでお前何回かやって「あー、懐かしかった」で帰ってもう行かないじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:49▼返信
見つけたのはすげえんだけど、これで各地のスイッチ乱獲してるのは褒められた行為じゃねえな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
確率機は全面禁止でええやろ
やるならパチ屋と同じく風営法に基づいた業者としてやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
>>63
ダイパバグは嬉々として叩くゴキちゃんが言っても説得力ないやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
ゲーセンの詐欺みたいな筐体の動画は狂ってて面白いもんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
この手の景品全部スイッチだけどどんだけ余ってんだよって思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
せこいことしてるからしょうがないね
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
インチキにはインチキで対応する
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
確率機のほうが八百長だからなどんどん潰されろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:50▼返信
>>73
別にいいだろ
そもそも詐欺で取れないようになってる騙し餌のスイッチだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:51▼返信
確率機であることは筐体に明記されてるの?
されてなかったら景品表示法違反になる可能性が極めて高いんだが
普通の人ならシステム上景品運搬中にアームが確率により開かれるなんて想定できない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:51▼返信
>>74
パチのユーザー側有利バグなら最高やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:51▼返信
正義漢なのかな?
自身の飯の種潰していくスタイル
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:51▼返信
そもそも確率機自体が胡散臭い
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:51▼返信
祭りのくじ屋と一緒
87.投稿日:2021年12月05日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:52▼返信
プレイヤー「無法には無法…!詐欺にはバグ攻略法…!」
店員「はい、稼働停止~w」

店員の勝ち~
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:52▼返信
>>69
設定上限まで金入れないと距離関係無く取れないからバグらせてはいない
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:52▼返信
>>82
確率機という名前なだけで実態は一定金額入らないと絶対落とすからより悪質
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:52▼返信
元々詐欺なのに商品獲得されて使用停止にしているだけで如何に後ろめたい事していたかバレバレやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:53▼返信
てかこんな詐欺みたいな機械作って商売して良く捕まらんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:53▼返信
そもそもこれゲーセン側の犯罪ちゃうの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:53▼返信
あーあ、俺も気づいてたから景品取りまくってたのに
黙ってろよバカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:53▼返信
業者が絶対に1発で取れない設定にしたからバグ利用されて1発取りされてもしゃーない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:53▼返信
>>88
設備買い替え、稼働停止で売り上げ減。
どう考えても店側の負けだろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:53▼返信
他の動画も見たけど結構面白いなこれ
現場で検証して確率だの座標だの調整して景品乱獲してるのか
あまりにも乱獲すると業者が逆ギレして受け渡し拒否するからそのまま警察に通報して業者潰すとか最高やん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:54▼返信
>>32
悪質ってゲーセン側のこと言ってるんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:54▼返信
ゴール地点近くでわざと落とす演出をする

なにこのゴミ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:54▼返信
もと流行れそしてゲームセンターなんて潰してしまえw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:54▼返信
次はパチスロでバグ見つけてくれや
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:55▼返信
キャッチャー系はインチキ
ちぃ覚えた
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:55▼返信
こういうの探す奴って自分で実機買って検証でもしたんかね
それともこのバグ見つけるまで散財しまくったんだろうか
どっちにしても凄い執念と目の付け所の良さを感じる
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:56▼返信
こんな詐欺みたいなマシンが堂々と置いてあり、店員は景品渡すのを拒否したり
もうゲーセンは潰していいだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:56▼返信
今大慌てで近所でとってきたw
はじめてはちまが人生の役にたったったwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:57▼返信
インチキマシーンやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:57▼返信
↓詐欺を放置したまま詐欺を蔓延させる日本人、訴えてがっつり賠償金絞り取って制裁加えるアメリカ人
・SEGAが景品機の「確率制限設定」で5億5000万円の損害賠償を請求される、「一定金額を投入しないと景品を入手不可能なのは詐欺」
SEGAのアメリカ法人SEGA OF AMERICAが、景品ゲーム機「Key Master」について「実際には一定金額を投入しないと景品が取れないようになるなどの仕掛けが存在するにも関わらず、腕前次第でいつでも景品を取れるかのように偽っている」と500万ドル(約5億5000万円)の損害賠償を請求されました。
このKey Masterについて、SEGA OF AMERICAとアメリカの景品ゲーム機販売企業Komuse Americaを消費者保護法違反と欺瞞的行為で訴えたのが、アメリカ・カリフォルニア州在住のMarcelo Muto氏率いる原告団。
Muto氏らは「Key Masterにはそもそも景品が獲得不可能になるような仕掛けが存在するにも関わらず、消費者に対してその旨を伝えていない」として、SEGA OF AMERICAらに500万ドルの損害賠償を請求しました。
今回の訴状に添付された「Key Masterの取扱説明書」の真正なコピーという文書によると、Key Masterにはプレイヤーの試行回数が一定以上に達しない限り景品を獲得できないようにする設定がオンになっており、
デフォルトでは「試行回数が700回以上に達しないと勝てない」ようになっているとのこと。加えてプレイヤーの操作に最小0.4mm、最大3.6mmの誤差を生じさせる「Compulsory Upper Deviation(強制上限偏差)」という仕掛けが施されており、アームをいかに正確に操作しようと、どうやってもブレが生じるという仕組みになっているそうです。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:58▼返信
全国荒らし終えてから公開すればよかったのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:58▼返信
客が景品を取ると一発でインチキを疑う店員という構造が面白い
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:58▼返信
よくスイッチとか景品にして荒稼ぎしてたあれか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:58▼返信
対策されてから動画出してるんじゃないの?
まだ対策されてない筐体のあるのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:58▼返信
細工してるのが詐欺に当たらないのは不思議すぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:58▼返信
攻略法を見つけるまでは良かったのに
その後実際に乱獲してるの見てyoutuber何だなって思ったわ

まぁ再生数稼ぎが仕事だからとやかく言うつもりは無いけど印象は悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:58▼返信
カイジだったらそのままプレイしてたのに
沼パチみたいに
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 11:59▼返信
次回予告で糞店員ブチギレててザマァ━━m9(^Д^)9m━━!!!!!!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:00▼返信
こういうのはどんどん潰せ
イカサマしている分普通のギャンブルより悪質
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:00▼返信
仕様の範囲でやってるんなら犯罪ではないんじゃないか。即停止は当然か
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:00▼返信
>>113
オマエみたいなのが詐欺の片棒をかつぐ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:00▼返信
※111
詐欺マシーンの裏かいて何か問題あるわけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:01▼返信
停止するって詐欺やってましたって言ってるようなものじゃね?
これROM変更して対策したとして詐欺やってると分かってしまった以上やる人いるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:01▼返信
>>110
スイッチだと設定値5万とかでその時取れないとリセットだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:01▼返信
そんなに景品取られるの嫌なのか
客も来るわけないじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:01▼返信
今まで何億円を騙し取ったのか?
このクソマシーン
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:02▼返信
確立機は禁止にすべき
消費者が一方的に不利なシステムだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:02▼返信
>>120
元々詐欺ってのは知れ渡ってるし、関係ないでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:02▼返信
>>120
1000人とか10000人の子供騙す奴だからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:03▼返信
アコギな仕組みで客騙して金巻き上げるマシーンが攻略されただけのことやな
設置してる店と これから対応に追われるメーカーざまぁw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:03▼返信
※113
実際攻略法確定したら誰でも乱獲するじゃない?
そもそも投入金額で天井設定して一定額にならないと貧弱アームのままや座標設定して特定の場所に配置されてる商品絶対に取れないようにするのもあるからクレーン側のが悪意すごすぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:03▼返信
動画にしなければもっと稼げたろうに
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:03▼返信
1000円未満でswitchやPS5ホイホイ取られるんだからそりゃ中止にするわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:03▼返信
>>122
取られるのが嫌どころか、現実的にほぼ取れないようになってる
今回(次回)のように景品を取っただけでインチキを疑われて景品を渡さない店員がいるくらいだから
そういう詐欺マシンと店が痛い目をみたという話
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:04▼返信
海外だと詐欺なんだよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:04▼返信
普通に詐欺やん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
そんな設定説明なく仕込んでいいのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
UFOキャッチャー系とかは基本やらん
企業として利益出す為作られた機械が細工無しとか有り得んし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
※101
コピー打法
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
バンビーノは景品にSwitchがほぼ置いてあって
つるなかとかは数千円で毎回switch乱獲してたから、まぁ撤去されるわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
いや、取れない様にプログラムとか普通に詐欺やん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
裏技は凄いけど、
元のクレーン落とす仕組みのアームが弱いとかが駄目じゃん。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
この手のゲームはみんな察して過疎ってるから放置されてたけどまあ確率と謳ってでそれは詐欺だからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:05▼返信
クレーンゲーム自体が詐欺なんだからやられても仕方ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:06▼返信
ある程度乱獲してから動画にしたのも正解だろう
絶対に取れないはずの景品が取られたら店も警戒するから、継続的な乱獲は無理
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:06▼返信
>>16
転売もな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:06▼返信
これを確立期とか言ってる時点で何も知らないんだなっていう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:06▼返信
こんなんが普通に置かれてる時点でおかしいわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:07▼返信
元々が詐欺じゃねーか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:07▼返信
※134
パチやパチスロも確立機なのに設定説明なんてないでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:07▼返信
>>129
この手で取った景品を転売して散々稼いだ後で対策出始めたから動画にしてもう一稼ぎしてるんだぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:07▼返信
詐欺筐体は廃れるべき
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:08▼返信
確率機とかいう詐欺でしか稼げないクズの分際で使用停止wwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:09▼返信
今のクレーンゲームって、大昔のパチスロそっくりだな
吸い込み方式で当たりが出たり、特殊なボタン操作でバグを誘発させたり・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:09▼返信
ちょっとTSUTAYA行ってくる!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:10▼返信
※144
いや天井設けてる以上は普通に確率機じゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:11▼返信
プログラムでアームの強さを操作してたのかそりゃまともにやったら獲れないわけだわ
これは攻略法を見つけた人間を褒めるべきだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:11▼返信
クレーンゲーなんてほぼ全部確率機だからな

詐欺しかできないんだからゲーセンなんて潰れて当然
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:11▼返信
こんなん販売してるところに喧嘩売って大丈夫?
やばくないか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:12▼返信
未だにクレーンゲームなんてほとんど確率機だってことすら知らないガイジがいるんだからゲーセンはいい商売だなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:12▼返信
全部スロットとかになりそうw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:12▼返信
確率機っていうのはルーレットとかで金額に達しないと当たらないマシンの事で
アームが弱くなる系は確率機でもなんでもないし違法でもない

160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:13▼返信
台の隙をついて攻略することはゴト行為っつって犯罪だぞ
自分で証拠動画出して逃げようがないなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:13▼返信
>>101
昔はデバックのためなどの理由で強制的にフラグ立てたり、フラグをコピーしたりする操作ができる状態で間違って出荷しちゃって、結果的にお店が島ごと閉鎖するってのが数年に1度程度はあったからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:13▼返信
>>153
呼び名が確立機って知らないんだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:13▼返信
つるなかだろうなあと思ったらつるなかだった
この人たち他の確率機でも仕様の穴を見つけてスイッチやPS4を取りまくってたな
こいつらの何が強いかっていうと決して筐体そのものを揺らしてるわけでも壊しているわけでもないから店員や警察が来ても何も咎められないことだ
寧ろ文句言って来た奴に対して警察呼んで勝ってたしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:13▼返信
クレーンゲームやらないのが最大の攻略。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:14▼返信
※159
だからそれを確率機って言ってんだよ
金がたまらないとアームが強くならない時点で一緒だろが
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:14▼返信
セガがこういうのに手を染めてるのはガッカリするね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
>>63
正攻法では取れない機械を置いてるほうが悪質だろ
何言ってんだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
>>144
え?
お前も筐体持ってんの?

俺の勘だとお前「筐体」って読めないだろ
「きょうたい」な?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
確率が来ない限り絶対に取れないことを証明しちゃうと
当たりがない状態でくじ引かせてるのと同じで
詐欺に当たる可能性が出てくるんだから
攻略法ぐらい認めろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
どこかで見たけどクレーンゲームって「クレーンを操作して景品を獲得するゲーム機」じゃなくて「クレーンを操作して遊ぶゲーム機」って設定らしいな。
あくまでもただ単に「クレーンを操作する」事自体が目的であって、景品はその過程の副産物って設定だから確率機なんて言うものが横行してるんだろう。景品を手に入れるかどうかはゲームの本質とは関係ないっていう理屈なんだろうな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
まず確率機ってのが詐欺なんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
へ〜こんな詐欺みたいなプログラムされてるんやな
パチソコといい所詮こんなもんなんやな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
確率っていってるけど
天井だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:15▼返信
※165
だったら訴えてみたらいいじゃんw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:16▼返信
>>9
元々のUFOキャッチャーにも確率機あるしね
古い型のは手動でバネ緩めたり、景品の置き方で取らせ方調整してるけども
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:16▼返信
>>93
ゲーセンは仕様通りに動作する機械を設置・稼働させてるだけだから犯罪にはならない
ただし店がROM改造に関与してたらその限りではないと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:17▼返信
>>160
台側の不具合は客の不正にはならない
訴えられるとしたら店がマシンを作ったメーカーを訴える
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:17▼返信
これつまり躯体側の詐欺だよね
これで被害届なんて出してきたら大笑いするわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:18▼返信
>>159
頭大丈夫?
その君が言うルーレットを省いてるだけなんだけど
一定の金額に達しないと当たらないの理解してるならルーレットなんて見るの無駄だろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:18▼返信
>>160
特定の操作を繰り返してるだけでその操作自体が禁止されたやり方じゃなくて
たまたまクレーン側がバグってるだけだから検挙は難しいんじゃないの

店側が取れないはずの操作で取れるのはおかしい
それでも取れちゃうのは違法行為だって言うつもりか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:19▼返信
よくこんな攻略法見つけれるなすげー
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:20▼返信
※179
頭大丈夫?
病院紹介しようか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:20▼返信
商品は3万~4万が当たり前
そして筐体の減価償却もある
基本的に確率の設定クリアまでは8~10万円にしておくのがほとんど
1日のうちで回しまくれば取れるが、日をまたぐと客もどれだけ回ってるか分からないし、開店直後にほんの数百円の投入で取れると目玉が消えて店的にも損だからほとんどのゲーセンは営業終了時に数字をリセットする
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:22▼返信
動画にしなければ良いのにと言うけどこいつらいつも乱獲して業者が異変に気づいて対策した後に
動画で更に収入得てるから何も問題ないぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:22▼返信
99000円まで設定額を設定できて、営業終了時にリセット、景品が取られようもんなら不正を疑う。
こんなもんが堂々と置かれているゲーセンはゴミだわ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:22▼返信
パチとスロの攻略法発覚時の流れに似てて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:23▼返信
愚民から金巻き上げる為の機械なんだから詐欺で当然じゃん。
むしろ、それに気付かない脳無し判別機みたいなもんだろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:24▼返信
>>184
対策(使用中止)?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:24▼返信
※185
今時そんな機械無いし置いてる店もねーよしったか
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:24▼返信
ヤフオクでバンビーノの筐体が15万円だから×2と移動とかの費用を引いた分から儲けになるから、十分に元が取れる…… のか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:24▼返信
めちゃくちゃ難しいけど運が良ければ取れる仕様ならセーフだけど今回のようにバグを使わない限り設定金額入れないと絶対取れないのはもはや詐欺だよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:25▼返信
心の怪盗団みたいなもんだよなつるなかって
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:25▼返信
>>160
こいつが筐体の製作をして、だから穴を知ってて動画で流してるなら話は別だが一般人がたまたま穴を見つけても金を払って景品を取るというプロセスは経てるから何も悪くない
筐体置いた業者がこの人を訴えられるのは「一定金額に達しないと景品が獲得できない」事を明記した場合だけだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:26▼返信
この攻略法を動画で公開した人達 


案の定、片っ端から全国で景品取りまくった後に動画公開してんのな


パチやスロを昔からやってる奴はわかると思うが、散々ぶっこ抜かれた後に一般人に公開されるんだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:28▼返信
落とすようにプログラムされてるとか完全に詐欺やんけ。犯罪企業逮捕しろよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:29▼返信
>>194
それでまったく問題ない
一般人が騙されるだけのマシンで、そもそもノーチャンスなんだから
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:29▼返信
>>189
業者さんも暇なんですね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:30▼返信
こいつら景品がスイッチのくじ系のゲーム中身全部取るっていう企画でスイッチ入ってなくて
警察呼んで業者が言い訳してたの好き
詐欺やってる業者は死滅しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:30▼返信
>>184
もう対策済みの新ROM出始めたから関東以外も狩り尽くした後公開してる
動画見りゃ全部言ってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:30▼返信
確率機のクレーンゲームは詐欺だろ
マジで訴えられろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:30▼返信
>>190
こういう攻略法見つからなければ収穫ない訳だしまあ博打よね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:31▼返信
こういうのってやっぱ取れないように作ってあんのか
許せねえな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:32▼返信
>>198
すごいよねこれ、店側は「絶対取れない」って知ってたんだもんね
設定金額すらない絶対に取れない仕様って
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:32▼返信
>>196
んーーーまぁ不正してるわけじゃないから、いいのかな?

ただ、散々景品ぶっこ抜かれた分のしわ寄せは、他の客にいくんだけどねw(絶対当たらない設定にされたり)

↑こういうのはパチやスロの攻略軍団と同じ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:33▼返信
このタイプの筐体はどういうものか知ってる人からは評判最悪で誰もやらん
知らない人からお金巻きあげるほとんど詐欺みたいなやり方
だから穴ついてこういうことやっても企業側が同情されることなんてなく
むしろどんどんやって撤退させろということになる
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:33▼返信
ゲーセンのUFOキャッチャーとか酷いからコロナで潰れまくってるのはいいことなのかもな🤣
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:33▼返信
>>203
10万円設定にして定期的にリセットしてたのかもね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:33▼返信
>>108
動画見りゃわかるけど遠征して狩りまくった後
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:34▼返信
結局欲しい景品があっても
クレーンゲームやるより景品を買い取って売ってる店で買った方が安いってなって
クレーンゲームやらなくなったんだよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:34▼返信
※199
新ROM出ても既に詐欺って知りつくされたから誰もやらないだろうなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:34▼返信
こうやってネットで話題になって認知されて被害者が減るのは良いこと
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:35▼返信
UFOキャッチャーですら「掴むアームの強弱の設定」があるのに


こういう確率機っつうゴミみたいな詐欺抽選機がいつのまにかゲーセンとか本屋に置かれてるよな


↑俺らはこんなん絶対やらないけど、小さい子供達がなけなしのお金使うの見ると心が痛む・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:36▼返信
>>204
つか対策ROM出始めたから動画公開って流れ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:37▼返信
このタイプの筐体はゲーセンにはあんまり置いてないはず
ゲーセンで高額景品入れてると風.俗営業法に引っかかってやばいからあんまりやらん
ゲーセン以外の店(古本屋、ゲーム屋等)の入り口とかに置いてる感じ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:38▼返信
そりゃゲーセンも廃れるわな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:38▼返信
この人らと知り合いになりたいと動画見ながらいつも思う
プライズゲーム好きだからよくやるけどオクの価格より少し安いくらいでしか景品取れてないから色々見抜きたい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:39▼返信
ちゃんと動画を見ないアホが「このゲーセンまだバンビーノあるじゃーん!」と対策されたバージョンに金を吸い取られる。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:39▼返信
確率機って認識させずにプレーさせるのってかなりあくどいと思うんだが
こういうので騙してバカから金巻き上げる事でしか維持できない業界なのか・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:40▼返信
普通に詐欺やん
意図的に失敗させる様にしているんだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:40▼返信
>>203
いや、確かくじの回の動画に関しては店側は知らなかったみたい
業者がわざとスイッチの景品があるように見せかけてた
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:40▼返信
捕まらない詐欺が横行している
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:41▼返信
攻略法を公開してくれた方がお店としてもありがたいでしょ

ずっと非公開で仲間内だけで乱獲し続ける方が隠れ損害が継続するし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:41▼返信
この機種だと行けるみたいだけど
大抵のクレーンゲームって押しっぱなしでクレジット投入すると開始した瞬間横移動の終わりになるからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:41▼返信
>>194
当たり前じゃん
つーか見つけた人間にはその権利があるし
パチスロ関係なくこういう事知ってる人は普通公表すらしないけどね
自分も昔ヤマダ電器で元手1000円以降タダで商品買いながらポイント貯めて更にタダで好きな物買う穴見つけたりしたけど教えた友人以外は店員含め知らない様子だった
最終的に5万円ほど得させて貰ったけどその店舗は潰れた
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:41▼返信
全国の荒らされた店は当然こいつのこと覚えてるだろうし
出禁にされるんじゃねえかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:41▼返信
ちなみにだけど、こういう「攻略法」を使って商品を乱獲することには何の違法性もない
逆に「設定金額まで達しない限り絶対に取れないようにする」って設定は完全に法に触れる
警察が介入してきた時、後者の方が問題になるから「ゆする」「叩く」等の物理攻略以外の「攻略法」では店は警察を呼ぶことはない
もし来た時「○万円までは絶対に取れない設定にしてたのにコイツラ取ったんですよ!イカサマしてるに決まってる!」って言おうものなら、「今『○万円まで絶対に取れない』って言いました?その発言、詐欺に当たる可能性が高いので本庁から応援呼びますね」ってなるし
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:42▼返信
もうわかりきってると思うけど、日本って「詐欺大国」だから
・こういう確率機の詐欺抽選機や 
・ソシャゲの確率詐欺ガチャや
・お祭りの屋台の詐欺クジ引きや
・公営ギャンブルの八百長(以前、競艇で八百長事件があった)や詐欺宝くじなど

詐欺クジ引き系だらけだからね、詐欺大国の日本って
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:43▼返信
確率機ってことはソシャゲガチャと同じって事でしょ
で提供割合書いてありますか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:43▼返信
昔UFOキャッチャーにハマって攻略掲示板に入り浸っていたとき確率機の話が出ると技術的に無理と言ってお前の腕が悪いからと強く否定する奴が必ず現れたなぁ
アレは単にマウントを取りたかっただけのヤツかそれとも業者に火消しで雇われたバイトだったのか気になる
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:44▼返信
クレーンゲームしか置いてないゲーセンとかやばいよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:50▼返信
メーカーもまさか解析される時代が来るなんて、開発時には思いもしなかったんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:51▼返信
この調子で確率機とか無くなればいいのに
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:51▼返信
捕まえろ。営業妨害だ。捕まえろ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:51▼返信
つか、バンビーノとかいう機会の方が詐欺行為に等しいのでは?
このユーチューバーはナイスぅ!
滅多にゲーセン行かないけれど、やはりこういう悪徳個体あるのね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:52▼返信
これもうやりつくしておいしい思いしたから公開した感じか
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:53▼返信
>>228
なんか勘違いしてるけどソシャゲの確率表記は自主的にやってるだけで強制でも何でもないぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:53▼返信
みんなで犯罪者を通報しましょう
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:53▼返信
これを機に取り締まれよ
また対策品の確率機が出回るだけやん
確率機でやるなら、それを明記しろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:54▼返信
>>231
いや、こういうのは昔からいたちごっこ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:55▼返信
>>235
そもそもこいつらは動画収入だけで余裕で遊んで暮らしていけるくらいの金稼いでる
各地の確率機回収先にやってるけどほとんどお小遣い感覚でやっとる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:55▼返信
なんでこういうのは消費者庁は動かんのだろうか
取れないんだから詐欺だろう
結局は献金かい
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:55▼返信
なんか捕まえろとか犯罪だとか業者沸いてて大草原なんだがwww
見回りご苦労様です、はやく対策しましょう^_^
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:57▼返信
バンビーノに限らずUFOキャッチャーでもどうせこういうのあるんでしょ?
で、詐欺業者とそれを攻略しようとする人で難易度がや天井が高くなり過ぎて一般人はただ金を毟られるだけで金の無駄だよね
そらセガのような大手ゲーセンもどんどん潰れるって
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 12:59▼返信
ワクワク感を売ってるんだから、こういうのやめろよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:01▼返信
>>243
確率設定があるかどうかは機種による。
よく見る2本のアームで掴むクレーンゲームは基本的に確率設定は無いよ
だからゲーセン側は「ちょっとずつ箱ずらしてゲットしよう!」みたいな
複数回やらないと取れないような置き方に苦心してる。
3本のアームで掴む系のクレーンゲームは基本確率機
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:01▼返信
今ふと思い出したけど「オンラインクレーンゲームの詐欺」もあったよなw 


絶対に当たらない、取れないように裏で店員が遠隔操作してたの発覚して炎上したやつ


ホント詐欺だらけやで・・この国
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:02▼返信
問題があって会社が隙を付けるとすれば、この確率機の知識を何処で得たか…ぐらいだろうな
自前で勉強して確信を得ている可能性もあるけど、知識量的におそらく流出させた奴がいると考える方が自然
そのため流出させた奴を守秘義務契約の違反で訴える事は充分可能ではあるけど、探す手間を考えると割に合わない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:04▼返信
>>235
このYouTuberはしょっちゅうこういう確率機のバグ見つけて狩り尽くしてから動画公開してる
数ヶ月前にも別の筐体の攻略動画出してる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:05▼返信
>>245
あるんだよなぁ
業者も大変だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:05▼返信
>>241
ソシャゲの確率詐欺ガチャが炎上して→消費者庁に通報→消費者庁は動くまでクッソ遅いゴミ

っていうのを100万回見てたから、1ミリも役に立たないゴミ行政だぞ消費者庁は
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:06▼返信
こんなことやってるから廃れるんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:06▼返信
>>247
動画見りゃわかるけど数人で筐体買って研究してる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:07▼返信
>>249
「基本的に」って言ってるだろ。ゲーセンの箱ずらしたりする系の奴は確率無いぞ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:08▼返信
>>247
家に買ってまで研究してるのに野暮やな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:08▼返信
もう20年くらい前だけど、軒先でカメラもない店員の目も届かない配置にあるカリーノの景品取り出し口からトリモチ突っ込んでGBAのソフトとってたな
金使わないで盗んでんのバレないように100円だけ入れて
そういうのはアウトだけどこれはルールに則っているのでセーフ
まあもう詐欺まがいの商売はしないこった
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:09▼返信
>>244
お前ワンピース好きだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:09▼返信
※227
かつてヨーロッパにある旧東側諸国アルバニアという国の国民の3分の1が国営マルチ商法に騙されて全財産を失ったという話があったが、日本はそれに負けないくらい国がマルチ・詐欺商法を守り続けてるからな
ジャパンライフと群馬県選出の議員(福田・中曽根・小渕)の繋がりとか調べると本当に面白い
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:09▼返信
>>236
自主的というか確率表記必須なのはAppleのルール
国はなーんにもしてない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:11▼返信
>>247
世の中のハッキングの大半は自分で解析してるんだぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:14▼返信
こいつらお前らの大好きな転売屋だぞ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:15▼返信
ミリゴの変押し攻略思い出したわ。まぁあれは半日しか持たなかったけどw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:15▼返信
※241
馬鹿じゃないの
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:18▼返信
停止してるところはいかにも高額景品の怪しいやつだよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:18▼返信
>>253
でも投入金額の累計でアームの強弱は設定出来るんでしょ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:19▼返信
確率器だから10万入れないと取れませんって説明表記しないと詐欺にならんの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:20▼返信
これ詐欺じゃないのはなんでなん?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:21▼返信
ゲーセンが廃れる原因はこの確率機だって
業界人は気づいていないのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:22▼返信
対策機が既に出ていると言う事はメーカー側もバグに気が付いていたんだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:22▼返信
逆に言えば、小さいぬいぐるみとかしょぼい景品は楽勝で取れるんだよな
もう処分したいアイテムとかは500円くらいに設定してあるからワンコインで楽勝で取れる
が、そんな処分したいアイテムなんて客もいらないことが多いから誰もプレイしないからゲーセンの払い下げアイテム販売サイトで200円くらいで売られてたりするw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:27▼返信
今回の詐欺っぽいスイッチとかPS5とか高額景品はいってる確率クレーンゲームを置いてるのはゲーセンじゃないぞ
ゲーセンは風営法っていう法律で800円以上の景品はいれられないから
もしスイッチとか入ってるゲーセンがあったら風営法とってないから警察にチクれば閉店するぞwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:27▼返信
そういう説明が書いてないと普通に詐欺なんじゃ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:29▼返信
>>264
あの手の機種はできない。出来るんだったらあんな面倒な置き方わざわざ店員にさせなくてもいいんだ。
この記事で話題になってるつるなかの動画のゲーセン回見たらその辺分かりやすいと思う。
273.投稿日:2021年12月05日 13:30▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:31▼返信
これが出来ないロムの同名機に話題沸騰のPOP付けて煽っている店もすでに出てきて
マジで商魂たくましいわw
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:31▼返信
まぁでも天井じゃないと取れない仕様は実際詐欺みたいなもんだし妥当
子供が頑張って金入れてるの見ると切ねぇし
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:33▼返信
これ系って業者がこのエリア貸してくださいって営業にきて確率ゲームおいて売り上げ何対何で折半でどうですかってやつでしょ?

置いてる店は関係ないやつ。設置する方は常連客とか店の評判とか気にしないから悪徳設定にするよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:35▼返信
メーカーを家宅捜索しろ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:36▼返信
あの動画流したらあかんやろと思ったけど、
つるなかも十分稼いだし、あのバージョンもなくなってきて、
ここらで最後に動画で一稼ぎと考えたんだろうなぁと
思って見てたら、やっぱ関係ないバージョンのもこうなったか。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:36▼返信
やった事ねーけど確率機って詐欺じゃねーの?
実質ガチャみたいな物だから最低限この機械は確率によって取れますって分かるように明記しないと駄目なんじゃね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:39▼返信
確率機だけど法律的にはどう言う扱いになっているのか良く分らん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:40▼返信
この人らすげーけどやばいのに目つけられないか心配
騙し筐体作るカスくたばれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:40▼返信
確率明記しないと違法とかいってるけどそんな法律ねーからな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:40▼返信
>>272
ああいう置き方してないと上手いやつにアーム最弱でも乱獲されるからだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:40▼返信
前から思ってたけど、アームのプログラムは相当詐欺だな。攻略されてザマアとしか。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:42▼返信
>>278
つか数ヶ月前にもステファニーで同じ様攻略して動画出してるしいつもの流れよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:42▼返信
かなり前からだけどキャッチャーは確率なんてものを導入した時点で詐欺って判断をなんでしなかったんだろうな?これなんで許してるんだろう?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:43▼返信
詐欺くじ引きだらけのゴミみたいな後進国 日本

これだけ詐欺で溢れかえってるのに、一向に詐欺を取り締まろうとしない後進国 日本
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:43▼返信
ぱっと見で取れないとわかるのが不器用な人、チャンレンジを繰り返すのが間抜け、攻略ひけらかすのが馬鹿。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:44▼返信
>>280
確率機自体は問題じゃなくても、高額景品がアウト
鍵を経由しての二次交換ってことにしたいんだろうけど、こういうのは普通に摘発されてる
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:44▼返信
>>288
とか言っちゃうのが底辺
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:46▼返信
※289
法的に本来はダメなんだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:48▼返信
>>282
スマホゲーとかは確率表記されるようになったけどゲーセンのゲームってされてないのはスマホゲーのが優良ってこと?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:48▼返信
確率機? もうこれパチじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:50▼返信
停止にするなら、今まで入れた額を返すべきだろう
とらせる気が無い証明なのだから
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:51▼返信
消費者庁は停止した会社らに指導するべき
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:51▼返信
景品が取れるのはおまけで消費者はプレイ自体に金を払ってる
だから違法として扱うのは難しい
ただし絶対に取れないのはアウト
ってことらしい
だったらそれを表記しろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:52▼返信
一時期タレントつかってUFOキャッチャーゴリ押ししてたけど
完全に見なくなったな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:54▼返信
>>109
店員「取れない(店側がインチキしてる)はずなのに…取れるなんておかしい!!」
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:56▼返信
理あるゆえに無防備…
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 13:59▼返信
この人達すげえな
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:02▼返信
さっきこれでSwitch2台取ったwwwwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:05▼返信
ゲームセンターの運営について無知なので教えてほしい。
こういうのって被害は店、業者どちらなん?(もしくは両方)
店側は場所だけ貸してて被害は業者のみ、のような事なん?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:06▼返信
店側も頭捻ればいいのに
今まで色々とやってるんだからカメラでも設置してAIか何かで顔覚えさせてゲームが機能しなくなるような仕組みでも組めよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:06▼返信
パチにはあれだけ規制かけれるのにこっちの放置っぷりが凄い…。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:06▼返信
>>194
当たり前じゃん
だから世の中のおいしい話は損しか残ってない
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:07▼返信
今度は目標金額が入らん限り取れん仕様に変えられるだけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:08▼返信
梁山泊みたいだな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:10▼返信
いっそ値札貼ってショウケースにしたら?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:11▼返信
完全に子供騙しやから停止されて良かったな
クレーンの確率も最近酷いしいっそ規制されてしまえよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:13▼返信
TSUTAYA系列回って乱獲してきた
中古扱っているところにも導入されてた
スイッチやディズニーチケットアザーっす
全部売るわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:18▼返信
そもそも、そのプログラミングはアウトじゃねーの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:19▼返信
確率機はマジでパチより悪質だからな
しかもそれを何も知らない子供相手にもやってるのが更に悪質
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:20▼返信
黙って自分だけ景品抜いてたほうが得だったんじゃなかろうか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:21▼返信
>>313
インフルエンサーならこうやって話題作る方がおいしい
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:23▼返信
自分はこういう系確率でしかとれんと思ってたからやってなかったけど
こういう攻略勢が赤字にさせてくれてるのを見るとスッキリするね。
元々技術勝負だった物を明らかにとれなくする仕様にしてそれが許されるのがおかしい。
フェアじゃないからね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:24▼返信
社会の縮図

ゲーム機だけじゃないだろw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:24▼返信
※302
業者も店は別に被害者ではないし被害者はどこもいない
クレーンゲームはプレイ自体が売り物で景品はオマケ
店は景品いくら取られてもいいもの置くべきだったねって事
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:25▼返信
こいつやるやんか
確率機を否定してる奴どう答えるの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:26▼返信
>>313
業者に獲得情報がまわらない土日で行動範囲限界まで稼ぎまわっだから獲得情報が業者にあがる頃に動画だしたんだろうね。
種類は違うけどパチも昔はそんな感じで荒稼ぎしたあと情報ながしてすぐ対策って流れあったらしいし
この人達は業者の動く曜日までしっかり考慮してるから賢い集まりなんだろうな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:27▼返信
>>307
年齢バレるぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:27▼返信
イカサマはバレたら殺されても文句言えないんやで
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:27▼返信
>>313
おおかた対策し尽くされたからに決まってるだろアホ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:28▼返信
ほんまアコギな商売ですわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:29▼返信
ど田舎だからまだあるかと思ったら、既に本体ごと撤去されてて残念
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:31▼返信
※306
いやこのクレーンがそうやで
目標の金額入らない限りアームパワー緩めるプログラムが入ってるやで
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:33▼返信
※303
それ完全に違法やで
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:33▼返信
そもそもゲーセンは遊戯が目的で景品とれること自体が適法じゃないところを、大半のプライズの仕入原価を800円上限に自主規制することでお目溢しをもらって営業してる。

だから大手チェーンならフィギュアも2400円くらい使えば、あとは店員さんが一発で落とせる場所に移動してくれたりする。原価3割くらいは小売の基本だから。

そこからすると景品にSwitchとか置くところは色々問題があるんで、そういう店が廃れたところで、むしろ健全なゲーセンは喜ぶだけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:38▼返信
詐欺機だから
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:39▼返信
>>325
動画でダルダルって言ってるのは裏技操作受け付けてるけど相当高額設定されてるやつだね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:43▼返信
GEOで子供がバンビーノじゃないのに裏ワザ実践してて、ベリベリサイフから3000円両替して飲まれてるの見たらかわいそうだったぞ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:44▼返信
>>315
いや元々技術勝負じゃなくて一定金額でアーム強くなるのはどれも大差ないし
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:44▼返信
>>330
そもそもバンビーノも特定のバージョンでしか使えないし
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:49▼返信
ここまで阿漕な詐欺アーケード機って戦場の絆2くらいしか知らん
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:51▼返信
>>90
営業時間終わったら天井までの積み上げリセットだから一生取れない
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:53▼返信
露店のくじ引きと大差ないよね
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:54▼返信
>>327
風営法だと高額でもいけるとかどうとか
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:55▼返信
確立機は滅べ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 14:57▼返信
※54
自己顕示欲はおまえ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:01▼返信
詐欺くじ引きだらけのゴミみたいな後進国 日本

こういう詐欺で溢れかえってるのに、一向に詐欺を取り締まろうとしない後進国 日本
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:01▼返信
確率機ってマジでゴミだからなあ
ハイエナ戦法くらいでしかお得に取れる方法がない
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:02▼返信
このマシンの製造元のKOKADOは自前でアミューズメントもやってるけど、高額品で釣る二次交換メインでほぼ黒に近いグレー
スーパーやデバートのブースか委託でやってる事が多いけどギミック物があったらまず疑え
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:04▼返信
確率機自体が詐欺みたいなもんだからなあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:07▼返信
利用者の見えないところで確率いじっててそれを黙ってるんだから、その店のイカサマを逃れる攻略法なだけで利用者は何も悪くないよな(笑)
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:08▼返信
昔のパチ屋も裏技で攻略されると即撤去したり違法でないのに犯罪扱いして出禁にしたりしてたけどパチ屋と一緒でクレーンゲームを扱う所も汚いよなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:09▼返信
確率機が詐欺なんだよ
ちゃんと書いとけよ確率機ですって
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:11▼返信
は?確率機?俺ら今まで騙されてたんか?
これ訴訟案件やろ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:17▼返信
昨日やってる奴見かけたわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:21▼返信
ビブレで子供がみにっちゃとかジェミニマルチに大金突っ込んで何も得られないのを見てると可哀想になる
まぁでも、5000円くらいで勉強になるなら将来的には良いのか
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:23▼返信
>>341
ギミック云々の前に、素人が三本爪をやろうと思うのがそもそもの間違い
金ドブ以外の何者でもない
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:24▼返信
確率じゃなく、確実に負けるクレーンで草
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:27▼返信
確率機とか海外じゃ違法認定くらったくらいの世界に誇る日本しかできないぎじゅちゅやしなぁほんま誇らしいで
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:28▼返信
詐欺だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:34▼返信
確率機で遊べるのは日本だけ海外じゃこんなマシンおいとったら捕まるからなw どや?うらやましいか?バカな外人ども今日も日本人は確率機遊びまくってんのやでwwww うおおおお金が凄い勢いで溶けていく快感
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:35▼返信
確率機自体が腐ってんだよなぁ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:35▼返信
正当な理由なしで使用不可にするのクソだな
詐欺できなければ使わせないってか
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:43▼返信
もうクレーンゲームとかどれもこれもこういう糞みてーな細工してんだろな。
パチ〇コと同じ。
どーせガチャも確率操作やりたい放題だし、
日本って賭博もマトモに管理できねーんだな。
日本にカジノとか100年早いわ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:46▼返信
景品系はもう信用できねーな
この業界潰れても自業自得だわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:57▼返信
もうほとんど対策されてんでしょ。
バージョン確認は数回プレイしてみないとわからないみたいなので
その確認プレイ分を子供等が騙されてそう。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 15:58▼返信
>>159
逆張りか?
この確率機は100回、200回目にアームがガチガチになるように設定されている有名な確率機
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:07▼返信
>>1
これ面白いのが
対策されようが、つるなか陣営はYouTube収益で当面金入るって所だな!!
平均再生アベレージが50万くらい、過去動画は800万再生とか叩き出してるんで
店員がブチギレたり、攻略動画を永遠とネットに流されて、不労所得で月収30万以上を稼げるからえぐいな。
そして対策ガチガチにやりすぎると、今度は取れないからって言って訴えられるわけだww
いやー面白い
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:12▼返信
設定値まで取れなくて、設定達成で確実に取れる
これのどこがそもそも確率なのか、と
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:14▼返信
よく動画だしたな尊敬する
正直黙って乱獲してても誰も文句いわんでしょ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:19▼返信
>>362
この集団は毎回こうやって確率機攻略してる
数ヶ月前にも別の機種の攻略動画出してる

基本的には自分たちで荒稼ぎして対策がされてきた後に動画化してる
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:28▼返信
よく見つけたなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:29▼返信
・こういう確率機の詐欺抽選機や 
・ソシャゲの確率詐欺ガチャや
・オンラインクレーンゲームの遠隔操作発覚や
・お祭りの屋台の詐欺クジ引きや
・公営ギャンブルの八百長(以前、競艇で八百長事件があった)や詐欺宝くじなど

詐欺クジ引き系だらけだからね、詐欺大国のゴミみたいな日本って
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:32▼返信
>>363
昔はパチン.コやパチスロの筐体買って攻略してる軍団が結構いたが

今のパチとスロの台って1台50万~100万円以上とかするから投資リスクがデカ過ぎて無理なんだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:35▼返信
>>362
いや、俺の推測だと景品乱獲しまくって「店側がこの確率機に故障中・修理中など一斉に張り出した」

後に、この動画出したと思われる

動画見た後に店行った奴等は遅いとかそういうんじゃなくて、動画出る前からもうプレイ出来なかったと予想
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:39▼返信
よくしらんけど
確率機って法的には問題ないんか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:39▼返信
クレーンゲームなんて詐欺同然だから、こう言うのはスカッとするからありだね
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:58▼返信
わざと途中で落とすようにプログラムされてるのか
騙しやんけ
きったねーわー
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 16:59▼返信
これ、これと同じメーカーの他のクレーンゲームにもそのプログラム入っとるやろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:00▼返信
ゲーセンは今は風営法で確率機おけないよ。映像は全部風営外のお店。
しかも間借りして業者に委託した機械おいてるだけ。自販機みたいに。
とばっちりになるからゲーセンを悪く言わないで。
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:02▼返信
確率機自体が詐欺だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:07▼返信


※確率機は幾ら使ったらアームが強くなるという設定が出来ます。

375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:08▼返信
つまりバグ技使わないと100%一発で取れないって事?
詐欺やんけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:10▼返信
wwえ?25過ぎて月収30万以下とかマジ?www
底辺社畜の存在がキモすぎて吐きそう(笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377.投稿日:2021年12月05日 17:12▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:15▼返信
対策されたから動画公開しただけでしょ
稼げるものをわざわざ教える訳ない
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:18▼返信
掴んだものをわざと落とすって
演出でもなんでもない騙しじゃん
詐欺だろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:22▼返信
そうだよ、詐欺だよ?

詐欺だつってんのに一向に取り締まらないゴミみたいな国だってずっと言ってんじゃん・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:23▼返信
>>379
最近のキャッチャー系全部これだぞ
掴んで運び切る前にアーム緩めて落とす
設定金額に行った時だけアームがまともになる(まともになるだけで確実に取れるわけではない)
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:24▼返信
>>372
ゲーセンって普通に3本足の確率機だらけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:28▼返信
普通は詐欺だよ?知らない馬鹿か無知多すぎて草
現に確率機は米国だかでセガが訴えられとるし

ただ、日本では「アームを動かして遊ぶ」権利を売ってるだけっていうアホみたいな論理がまかり通ってるだけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:31▼返信
>>378
いやYouTuber側はゲーセンとは関係ないし、むしろ対策される前の方が再生数とれるだろw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:32▼返信
クソじゃん
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:32▼返信
こういうのは自分の中だけに留めておけ、広めるのは危険
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:35▼返信
よく分からんけど迂回した軌道で近くのものを掴めばいいんか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:35▼返信
詐欺が詐欺られて大慌てなの草
絶対に取れない時点でグレーだもんな
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:53▼返信
ほんとクソみたいなクレーンゲーム増えたからな
ざまぁみろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 17:56▼返信
いや、この仕様詐欺じゃん
なんで野放しなの?
ほんと異常な国だなぁ・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:00▼返信
確率機自体がほんとにクソだから全廃してほしい
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:06▼返信
パ〇ンコと同じ穴の狢
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:08▼返信
日本てほんと気持ち悪い国だよな
自浄作用がないから企業が消費者から金を騙し取るのが当たり前
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:14▼返信
※390
そもそもゲーセンのクレーンゲームは景品を取るためじゃなくて、アームを動かす事自体に金を払ってるっていう体だから景品が取れなくても詐欺じゃない
まぁだからこそ景品の値段上限が決まってたりするんだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:25▼返信
今後プライズ系の機械メーカーはプログラムに不備があって景品が荒らされた場合は損害賠償する契約を結ぶことになるんかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:25▼返信
祭りくじとかクレーンゲームを頑なに否定する人って、中身のないつまらん奴だよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:34▼返信
>>396
絶対に取れない奴に金払う方が馬鹿
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:40▼返信
取れないはずのものが取れちゃったら大騒ぎってやつなのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:40▼返信
>>42
大手のクレーンゲームも全部確率機やで
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:41▼返信
えっ、どこが犯罪?と思ってしまったが、ゲーム機の攻略の一環としか思えない
むしろそんなギャンブル性の高いゲーム機が存在する事の方が法的に如何なものかと思うわ
後略の結果見つけたのが「想定外の操作」ではあっても「不正な操作」というのならば不正とは何ぞやと問いたい
鍵をこじ開けて中身を取り出した訳でなし
ゲーム店の立場なら問題視すべきはそんなバグプログラムでゲーム機を販売したメーカーだと思うわ
どうぞ損害の倍層訴訟をメーカー相手に行ってくださいな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:42▼返信
>>63
これがバグかどうかなんてプレイヤー側には判断できないなら何もアカンくないぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:46▼返信
>>400
みんな犯罪って言ってるのは機械の方よ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:50▼返信
遊技機にもこの手の攻略打ちがあるけど、やったってトラブル起こすだけなのにな
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 18:50▼返信
というかそもそも絶対取れないように設定されてるとか詐欺じゃないの?
最初から取らせる気がないってことでしょ?
プレイヤーの技術じゃないのかよこれは
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:07▼返信
10万つっこんで100万…
夢あるね
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:13▼返信
元々詐欺みたいなもんだったし
潰れて当然かと
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:15▼返信
パチスロも四枚入れたらビック揃うとか攻略あって
アホみたいに稼いだって人いたわ
機械が負けたって事でしょ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:15▼返信
パチの攻略と同じか
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:20▼返信
vs逆ギレ店員に警察出動w続編楽しみだな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:38▼返信
そもそもこのクレーンゲーム詐欺やで
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:40▼返信
因果応報
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:41▼返信
Twitterはお金配ります系や投資で◯億円稼いでます、つってる詐欺業者だらけで

YouTubeは詐欺師YouTuberやヤラセ動画YouTtuberがやたらいたり

ほんま詐欺大国の日本

413.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:47▼返信
>>7
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 19:53▼返信
>>368
世界中のどの国でも違法かかなり問題視されとるわ全く問題がない何が悪い客はアームで遊んでるだけ自己責任安全安心なのは日本だけやぞwww ほんまこの美しい国が誇らしいわw
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:08▼返信
詐欺じゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:16▼返信
こいつら自分で筐体買って研究してるからなw
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:30▼返信
>>103
動画だとバンビーノはver.1.7とver.2.0の筐体買ってたよ
ver.4.1の存在はゲーセンでの筐体エラー時の再起動時に7セグに表示された内容で存在を確認した
この攻略法は、2.0でのみ使えてバージョンを確認する手段は筐体起動時にしかわからないからクレジット後の挙動で判断するしかない
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:36▼返信
UFOキャッチャーとかも確率でつかむ力が変わるんだよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:38▼返信
>>404
絶対取れないわけではなく、一定確率で取れる。確率は低いわけだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:39▼返信
余計な仕事を増やすなよガキ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:42▼返信
※419
その確率を書かないところがパチと違ってせこいんだよなあ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:42▼返信
>>306
その目標金額が入らないと取れないプログラムの不具合(考慮漏れ)に対する攻略なんだけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 20:56▼返信
メーカーがそんなことやってるんだな
カイジの沼攻略かよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 21:20▼返信
>>421
確率ではないやろ
一定金額使ったらだぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 21:21▼返信
>>419
確率機をそう勘違いしてるのはバカだけだぞw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 21:35▼返信
こんな事しといてゲーセンが廃れるだのほざいてるんだもんな
詐欺まがいの事せんと稼げないような店舗なんぞいらんわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 21:37▼返信
詐欺過ぎてウケる
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 22:04▼返信
確率機が出てきてからクレーンゲームは全くやらなくなったなぁ。
掴む商品ごとの攻略法を見つけてゲットするのが楽しいのに、それができないんだからやる気全く起きないわ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 22:34▼返信
>>28
時代やな
ゲーセンは潰れる運命なんやな
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 22:35▼返信
>>35
根こそぎ取った後なんやろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 22:40▼返信
確率機に怒るくらいならパチやガチャを先に叩けよ
悪質度合いが段違いだろ馬鹿が
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 23:00▼返信
>>378
このYouTuberが攻略見付ける前から対策機が出てる
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 23:10▼返信
通常だと絶対取れない設定のは詐欺じゃね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 23:18▼返信
クレーンゲームwww
養分www
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月05日 23:40▼返信
そもそもこれ完全に賭博行為だよな
パチと同じく粛正しろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 00:12▼返信
>>425
言いたいことはわかるが、ここで話題になってるクレゲ系でいう確率機てのはそうなんだよ。
便宜上、確率機と呼ぶけど正確に言うならクレゲでいう確率機は「設定額超えたらアームパワーがアップする機」だな。
確率機とはよんでるがみんな解ってはいるんだけど他の呼び方も無いから感覚的に確率機て呼び名が定着してる
めっちゃマジレス
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 00:16▼返信
>>387
動画の説明で理解できんなら諦めえや。
バカでもわかるように説明してくれてたわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 00:18▼返信
>>382
ぬいぐるみとかのやつほとんどそうよな(笑)
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 00:59▼返信
確率機だと判ってても、箱のスキマに爪を滑り込ませて引っ掛ければ取れる、とかまで覚悟してやってるのが
今でもUFOキャッチャーやってるダメ人間だからな

大抵どんな攻略でも結局は儲からないもんだが、有り得ない高額商品(ゲーム機)とかでカモ釣って詐欺ってる
クソ業者なんて滅べば良いとしか思えない
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 01:20▼返信
垢バンするとユーザー側からの法的な訴訟が面倒くさいオンゲですら故意のバグ披露はアウトだって学んだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 02:14▼返信
ひどいメーカーだな、逮捕しろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 02:57▼返信
こいつら普通のクレーンゲームもくっそ上手いんだよな。
普通の人が2000円くらいかかりそうな設定を平均300円とかで獲って転売してる。
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 03:00▼返信
※4
パチスロとかと一緒
内部的に途中で落とすようになってて極まれにとれるようになってる(そのための確率)
多分、出荷時ちゃんとつかめるか確認するためのテストモードと思われ
ロム仕込んでる時点でアレだなーw
こんな簡単にできるように組み込むって利用者バカにしてるわwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 03:02▼返信
詐欺じゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 03:12▼返信
つるなかの事かと思ったら案の定そうだった
毎週金曜日にクレーンゲームあらししてるんだっけ
穴に棒を入れて商品落とすやつも位置誤認させて荒稼ぎしてたね
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 05:36▼返信
たまたまバグって取れたとかならともかく
システムの穴をついた乱獲動画ってのが明白だしバグ利用(不正)の証拠になっちゃうんじゃ?
とらせる気ないだろってレベルの確率機はゴミだとは思うけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 06:05▼返信
これ逆に店側が訴えられるんじゃね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 07:10▼返信
>>425
他にどう解釈しろと?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 07:19▼返信
>>448
だから確率機って名前だけ見てそう思い込んでる人はカモでーすって事
実際はそんな仕様は存在しない
一定金額に達成した時に取れる状態のアームの強さになる=そこから確率で取れる(下手こいたら取れないでリセット)という事
なので一定金額以下のラッキーなんてもんはないのです
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 07:26▼返信
目標金額到達ピッタリだとバレバレで誰もやらないから幅を設定出来る
原価1000の物に対して1000入れるまでは絶対取れない 1000~は当選する可能性がある これが確率機の確率
まぁ0~に設定している慈善事業もあるだろうけど不用品処分とか以外では絶対ないね
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 07:36▼返信
>>431
ガチャはアレだけどクレーンは本気で突っ込んだらパチなんか目じゃない勢いで金減るぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 07:39▼返信
いまのゲーセンはクレーンは9割以上確率機だからな、みんな知れ渡ってきてるからそりゃ廃れるわ
サービス台とか激とれ設定なってるやつだけやってればいい、二三百円でほぼ取れるし
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 07:41▼返信
てかこのチャンネル再生数がすげぇ
クレーンゲームってこんなに需要あるのか
あとゲーセン店員が半グレ臭いの多くて草
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:07▼返信
>>31
一応あれクレーン"ゲーム"だから
アームを動かすゲームをしたら、オマケでぬいぐるみが貰えたという建前
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:10▼返信
>>64
ところがどっこい衰退したのはビデオゲームの方
ワンピースのフィギュア人気から始まり、クレーンゲームのおかげで逆に延命できたのよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 08:26▼返信
確率機とかいう無知を騙す機械をテクニックで攻略したら犯罪て
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:15▼返信
今どき確率機って知らずにやってる奴いないだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 10:25▼返信
ビデオゲーム系がわかりやすく需要がなくなってやばいところをクレーンを悪質なガチャにしてアホから巻き上げて延命してる感じよな
ほとんどそれしか置いてないような場所も増えたしガシャポンスペースと変わらん
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 12:47▼返信
>>22
試す台がないからもう意味ないけどね
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:49▼返信
クレーンゲームなのに確立機って普通に詐欺だろ
消費生活センターに電話しろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:50▼返信
※456
それを犯罪なんて誰もいってないだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 14:54▼返信
※423
メーカーだからなんだよ?
この世の会社の大半は汚い事普通にやってるだろ
化粧品関係なんてそれこそインチキ商品のオンパレードじゃん
高級化粧品も安いメーカーの商品と効果は1%すら変わらない。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 16:15▼返信
>>456
みんなが犯罪って言ってるのはそっちじゃなくて機械の方
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 16:48▼返信
>>360
つるなかが確率機の裏技公開するのはこれが初めてじゃないしな
数ヶ月にも別の確率機で同じ様に攻略動画出してたし
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 16:58▼返信
馬鹿だなーこいつら、動画にしないで商品取りまくって転売したらかなりな利益でたのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 17:57▼返信
>>465
馬鹿なのはお前
動画観たらわかるけど遠征して狩り尽くした後だし、既に対策ROMも出てるから公開した
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 18:55▼返信
>>466
低学歴の君よりは頭いいよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 19:05▼返信
>>467
論理的に言い返せなくてレッテル貼り乙
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 19:19▼返信
10万投資で100万稼いでて草
でも一回の放送で同じ額を稼いじゃうVtuberも居るんだよな・・・
お金ってなんなんだろう・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 21:00▼返信
当たり無しのクレーンゲーム
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月06日 23:05▼返信
総投入金額に対して出す数決めるってのはガシャゲーでもやってるよね
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 00:48▼返信
>>468
低学歴の自覚があるから反応してしまうんだよね
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 01:24▼返信
>>472
横からですまんが1+1を3と言ってる明らかに嘘のお前の言説に、いやそれ2だけど?と正しい答えを提示してるだけの回答に完全に明後日の方向を向いた低学歴だの画面の向こう側の学歴を勝手に読み取るイタコ芸し始めてる時点で>>466に馬鹿と呼ばれても仕方ないね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:26▼返信
>>17
因みに追加すると
ある程度お金入れてもその場の操作で位置が違うから
確率に当選していようが取れない
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:30▼返信
>>62
確率自体はそうかもしれんが
いくら確率に当選していようとキャッチする事が出来ない位置に客が操作していたら
一生取れないから
上限とか無意味
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:32▼返信
>>26
架空請求の業者がガサ入るタイミングで事務所ごと消えるみたいだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:38▼返信
>>33
何言ってんだ?そのクレーンゲーム自体が確率機でそういうのが来ないと取れないように追い込ませてるんだけど?
この手の係の人が親切心とかみたいなのよく聞くけど
法の抜け道利用した景品獲得詐欺って
ペイバック無い分パチとかスロットとかより極悪の闇なんだけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:44▼返信
>>35
そりゃそうだろうよ、イタチごっこで機械もバージョンアップされるし
登録者数とか再生数とか評価によって変動はするけど
再生数の数取れたらどのみち稼ぎはいい
シンプルにゲームの攻略法を編み出してるだけで何の問題も無いからな
店側もゲームの名目で法の穴かいくぐってるんだからその部分で撤去とか停止とかで逃げる事が犯罪の証明になってる
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:49▼返信
>>40
商品で射倖心煽って少額にみせて結果大量の金騙し取ってる集団だから
素直にパチとかスロみたいに検定通して、機械割とか公開したらいいんだよ
コレ要は7を止められないとボーナス発生しないように
キャッチーを商品事の更に店側の定めた位置に持って行かないと返しが発生しない究極の闇だからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:51▼返信
>>399
ほぼほぼ今出回ってる機械は確率機で通ってるんじゃない?
確率機じゃ無いほうが珍しいぐらい

何で確率機にするかって稼げるんだもの
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 04:58▼返信
>>43
ゲームを攻略して迷惑って言われてもなぁ
店側もゲームって名目でギャンブル判定逃れて営業してるわけだから
ゲームの部分を停止なりで対策するって事はそうやって稼いでる事を認めてるわけ
だってビデオゲーム系のアーケード機のゲームの攻略された所で稼働停止にはせずに金を入れさせてるままなわけだし結局そういう事
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 05:17▼返信
>>447
店というよりメーカーだろ、あと逆ってなんや
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 06:53▼返信
まぁ言っちまえばこんなもん、縁日の当て物屋が無人型になって常設してあるみたいなもんだからな。詐欺が使えなくなったら慌てて止めようとするだろうよw
アームくっそユルユルにしてて、金使う毎に徐々に強くしていく仕様にしてる。なんてのは有名な話だしな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 06:57▼返信
>>469
そういうのは結局、イカれ馬鹿ブタどもを如何にブヒらせる事が出来るか。でしかないからな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 06:59▼返信
>>473
横からだが、分かりやすく※466の馬鹿っぷりを指摘してますなw
読んでてメッチャ納得出来たw
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 07:01▼返信
>>458
マジで異常な増え方してるよなクレーンゲーム。前に行った大型デパートも、クレーンゲームだけで数十台も置いてて変な笑い出たよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 08:03▼返信
>>473
話し長いし検討違いのこと言ってる君も低学歴みたいだね
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 09:00▼返信
>>467
動画観りゃわかることを動画観ないでズレた発言してるのめっちゃ恥ずかしいよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 09:02▼返信
>>488
他人の目を気にして生きてるの無駄に疲れそう
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 09:10▼返信
>>342
詐欺って言うけど1プレイに1つとれるんなら利益でないんだから普通に考えたらどういつシステムなのかわかるだろ、馬鹿がいるからこんなのが成り立ってたんだよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 09:12▼返信
>>71
完璧な立ち回りって言うか乞食でしょ?やってること
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 09:38▼返信
>>16
そのうちつるなか殺されそうだな
やり過ぎると命のリスク爆上がり
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 10:37▼返信
これ近所の不良達は既に知ってた奴。
Switchを取りに県外まで行ってたわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 15:53▼返信
こういうYouTuberのせいでゲーセンはますます設定厳しくせざるを得ないんだわ。真の敵はこういうやつら
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 18:16▼返信
ゲーセンに高額商品置いちゃだめだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 18:40▼返信
このゴミどーすんの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 18:41▼返信
当たりの入ってないくじ引き
取らせないようになってる確率機
この国に産まれたら地獄だ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 18:53▼返信
そりゃ乱獲が始まったら止めさせるに決まってる。
裏技を教える動画は(金が絡む)良くないかもね。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 20:17▼返信
対応したらまた稼働するんだろうけどもう誰もやらないよね
確率機という詐欺まがいの製品であることがこんだけ世間に広まったら
これ以外のクレーンゲームも同じことやってんだろうな
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 21:13▼返信
>>413
嫉妬心丸出しでまとめサイトのコメントに愚痴るしかない人生終わってるネトウヨニートが遠吠えしてて草www
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 21:24▼返信
>>360
>>360
ほんとそれな
パチ屋スロ屋なんかは確率表記や詳細スペックを公表してるのに、ゲーセンはそんなのやらずただ単に客から搾取してるだけのゴミクズ屋だからね

こうやってデータ公表されて少しでも多くのゲーセンやらが今までの割り府という形で因果応報で損益出して、なおかつ作ってるメーカーの売り上げも落ちてくれれば面白い
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月07日 23:28▼返信
ねえ詐欺で飯食ってた業者の人達どんな気持ち?
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:03▼返信
>>499
やるに決まってるよだろ、祭りのくじで当たりがないのにやる馬鹿がいなくならないのと同じで世の中には馬鹿がいくらでいる
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 00:50▼返信
※483
× 徐々に強くする

○ いきなりクッソ強くなる
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 11:44▼返信
それもこれも(カリーノみたいな確率機が出てきたのも)こいつらみたいな半プロが乱獲して荒らしまくってきたからだろ
クレーンゲームってゲーセンの最後の頼みの綱なのにクレゲまでだめにされたらゲーセン滅んでしまうわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月08日 16:10▼返信
詐欺がバレたから慌てて停止させたのか?
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月09日 10:55▼返信
>>27
ノーカン!ノーカン!ノーカン!
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 14:30▼返信
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月10日 15:26▼返信
こういのが転売ヤーになるんだろうな
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月11日 15:00▼返信
沼攻略
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 14:53▼返信
>>475
10万円に一回とかじゃなくて、10万円入れたらその後獲得するまでアーム強化される
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 14:59▼返信
>>491
乞食はこの動画見て同じこと試そうとする視聴者の方じゃないか?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 16:45▼返信
>>109
カジノを裏で仕切ってるヤクザのそれよな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 17:39▼返信
>>18
機械が採れたと判定しない限りアームの強さは弱くならないよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月12日 18:25▼返信
こういう機械の盲点をついたのは攻略法といえるけど、ひたすら金入れて攻略したとかいってるやつらはいらんよな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月13日 00:35▼返信
>>233
業者さんかな?
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:24▼返信
間違いなく優良誤認とか詐欺適応できるけど、大概こういうのってコイン投入した時点で詐欺である事は理解した上でプレイしますって同意してるような形の騙し入ってるんだよね

直近のコメント数ランキング

traq